ベガルタ仙台裏強化部コラム

兼 ベガルタ仙台裏経営検討委員会議事録

第2節 vsFC東京(味スタ)

リアルフェイス

どうもSです。本日からルヴァンカップが開幕ですな。昨年ベスト4と結果を残した我が軍。グループリーグの開幕戦は、ユアスタできっとクソ寒いなか開催される新潟(J2)戦です。

 

リーグ戦とがらっと変わると予想されるメンバーは、ラファエルソン・ジャーメイン・西村という前線、両WBに菅井・茂木、庄司初登場、常田に金正也に川浪と、Kさんいわくストロングな布陣

 

3バックの真ん中に入るであろう、大岩が試合終了後に3kgくらいやせていないか心配です。

 

さて、試合当日に前の試合を振り返るギリギリの進行で今回も参ります。


対応が少しずつ進化している……かも?

さて、先日のFC東京戦。帯同メンバーは前節と同じ、スタメンも一緒。布陣は3-5-2から3-4-2-1に変更してのスタートです。

 

今回も結果から言うと、2試合連続の1-0というロースコアの勝利。石原の抑えが利いた技ありシュート、実に見事でした。

 

前節柏戦と似た展開と言うか、押される前半・巻き返した後半という流れでしたな。割と危ないシーンもちらほらありましたが、今節もGK関の良い動きと球際で踏ん張ったディフェンスが奏功。

 

話では想定と違う布陣を相手が敷いてきたなかで、試合中に布陣を3-5-2へと変更しながら対応できたことは評価に値するでしょう。この二試合は、しっかりと全体で意思疎通をとって戦えていますな。

 

課題点としては、右サイド割と狙われていたかなってとこ。古林と平岡の関係性が曖昧な部分からほころびがあったかなと(若干印象で語っておりますが……)。


1998年以来のアウェイFC東京戦勝利

さて、ベガルタにお詳しい方には知っての通り、アウェイFC東京戦は1999年11月14日以来と実に18年ちょっとぶりの勝利となりました。当時生まれた子どもはもう高校3年生になるくらいの時間ですよ。すごいね。

 

ちなみに、11月14日はパックンマックンパックンの誕生日だそうです。あと、早野さん。

 

ベガルタになってからのFC東京戦アウェイ(アウェイ系含む)成績】 

1999年5月5日 ●0-2 西が丘
1999年11月14日 ○1-0 駒沢
2002年10月26日 ●0-2 東京
2003年4月9日 ●1-4 国立(ルヴァン)
2003年7月6日 ●0-2 味の素
2008年11月3日 ●1-2 味の素(天皇杯
2010年5月5日 △0-0 味の素
2012年8月8日 ●0-2 味の素(ルヴァン)
2012年12月1日 ●2-6 味の素
2013年12月7日 ●0-2 味の素
2014年7月27日 ●0-3 味の素
2015年7月29日 ●1-3 味の素
2016年10月19日 ●0-1 味の素
2017年3月5日 ●0-6 味の素
2017年9月16日 ●0-1 味の素


覚えてるなあ、決勝点となった中島浩司のインサイドで蹴ったミドルシュート。意外性を持つ男としては、ベガルタ10本の指に入るだろう中島浩司のゴールで虎の子の一点を守り切ったわけです。そして、当時の東京さんは昇格に暗雲が立ち込めたと(結局昇格したけど)。

 

この試合は駒沢だったので、味スタ初勝利でございます。いやあ、近年はボコボコにやられてたので、感慨深いものですなあ。さあ、あとは厚別……。


次節はホーム神戸戦

ルヴァン新潟戦をはさんで、次のリーグ戦は3/10(土)神戸戦。Jリーグさん、今年もメッセージ性の強いカードを組んできました。

 

昨年も同じタイミングで行なわれたホーム神戸戦。昨年はここで完敗して崩れていったので、チームが進化しているのか真価が問われますな。おや。

www.sanspo.com

 

ルヴァン新潟戦はダゾーンで見れないことに、早朝Tからの連絡で気が付いた私。今夜は予定がありみれましぇん。なので、次節は文字情報とハイライト動画から情報をひろって、淡々と振り返ろうと思います。

 

ラファエルソンとジャーメインと茂木と庄司に頑張ってほしいです。はい。