ベガルタ仙台裏強化部コラム

兼 ベガルタ仙台裏経営検討委員会議事録

2017年、ベガルタ開幕間近。

ベガルタ仙台裏強化部より愛をこめて

いよいよ、今週末に開幕する2017年J1。当ブログは、年度末に向け叩かれ叩かれてすっかり放置したSさんの怠慢により間があいてしまっていたのですが、リブートしやす!

 

今年はホーム開幕なので

さて。ながーいオフとキャンプが終わった我等がベガルタ仙台

オールドサポにとっては悪しき思い出しかない「3バック」というストロングなフォーメーションを選択して、我が軍はいよいよ戦地へと赴くわけであります。

 

ブランコ・エルスナー(RIP.)がリティをリベロの位置で使ったり、2点先行しながら思いっきり逆転されたいつぞやの開幕みちのくダービー開幕2試合で9失点してズデンコ教授が激怒(現監督も体感したであろう……)と、ネタには事欠かないあの3バックである。

 

まずは、昨年を振り返ってみよう。

昨年は、まああれでしたな。
連勝と連敗……メリハリしかなかった結果の割に、中途半端なゲームを繰り広げまして。柔軟性にかけるチームマネジメントと戦術にSさんもヤンヤヤンヤのエモーショナルブログを書き綴った訳であります。

 

昨季J2の降格争いは、自滅あるいはレベルの不足で早々に面子が決していたため、巻き込まれずにすんだのですがな、結局消極的な感じであの順位におさまったというか。きっと、サポのみなさまもあまり満足していないのではなかろうか。


今オフは、わかりやすい編成を組んだと思う。足元に不安、コンディション不良、サッカーセンス(この場合戦術理解力、かな)の乏しい選手は概ねチームを去った。

 

そして、代わりには足元の技術があり、戦術理解力のある選手が加入してきた。まあ、平山相太が加入するとは思わなかったが……。

 

近年あまり目立たない大卒ルーキーも、今年はやってくれそうな気配を感じる。

補強は合格点ではないかと思う。ここにCB・DMFをこなせる選手が一人いればなあとは思うが、まあ常田や小島にとってはチャンスな訳だ。張り切ってもらいたいねぇ。

 

フォーメーションが全てではないが

さて。3-4-3の話に移ろう。

悪しき思い出はさておき、メンバー構成的には腑に落ちる部分はある。

 

サッカー経験者の観点にはなるが、4バックは結構なバランス感覚と縦への運動量を要求されるため、何気に高等なフォーメーションでもある。いろいろ長けていないと難しいのだ。ジーコジャパンを思い出してくださいまし。(←嫌い、というわけではない)

 

3バックは、攻守の切り替えをつけやすい利点がある。システム的に全員攻撃全員守備になりやすい(でないと、機能しない)ので。

昨年の我が軍の戦いを見ているかぎりでは、こういう分かりやすいフォーメーションのほうがいいのかもしれない、とは思っている。トルシエジャパンを思い出してくださいまし。(←好き、とは言っていない)

 

ただし、不安もある。それは、DFだ。

キャンプ中の練習試合でも散見したようだが、3バックはいかんせん裏のスペースを付かれやすい。大岩と小島は別にして、決して足が速くないメンバーで構成されている我が軍のDFが対応しきれるかどうか。

 

あとは富田選手が欲を出さずに近くの選手にパス散らせればよいが……。ボランチの位置でかっさらわれるともうお手上げなのでのう……。

 

攻撃をやりきる、守備をやりきる。それが今季フォメの肝でしょう。昨年のように中途半端なボールポゼッションをしないように、ということで。

 

ぶらり、ふたり旅

小林コーチとの男2人旅という、一部には熱狂的に支持されそうなシチュエーションのオフをすごした渡邊監督。

 

なんでも、プレミアだブンデスだといろいろ見てまわってきたそうな。そして、その最中に会った、元浦和の原口の言葉に心動かされていたという。

www.nikkansports.com

要約すれば、「選手たちをもう甘やかさないんだから!」ということだろうが……。

 

昨年までの大甘対応から手のひら返されたら、選手たちもいかがなものかねぇ……。

今は新しいことをやっていてアッパーな感じだけど、万が一結果が伴わなければあっという間に瓦解しそうな気配もあるかな。昨季まで仲良く規律規律していたのが、これからは自主性!なんてなっても、うまくまとめられなければバラバラになりますぜよ。

 

……と、ベンチャー企業での勤務経験から着想を得たSさんの戯言でした。

いやね、人間急には変われないものですよ。

 

もっとも、選手たちはあの野郎この野郎くらいの自主性くらいは持ってて然るべきなのだけどね……。


PDCAサイクルとは

などなど、結局ネガティブな論調になってしまいやした。まあ、昨年の戦いぶりにほとんどポジティブ感を見出せなかったもので……許してつかあさい!


言いたいことも言えないこんな世の中なので、せめてこの場くらいは……。

 

まあでも。課題は成功へのスタートですからな。札幌戦が終わったころには、生きてきてよかたワタシウレシイヨくらいのテンション高い論調にさせてくれる熱き戦いを期待しております。

 

それでは……今季のSさんは、よりエモーショナルに書き殴っていきますので、みなさま何卒お付き合いいただければ幸いです。

 

よろしくお願いします。